三月生まれの生存戦略

Twitterで言えないこと書きます。3月生まれで苦しむ子羊たちの先導者になります。

京アニ 実名報道から見るネット大衆とマスメディアの関係

 

社会批判記事です。今京アニ実名報道が話題になっています。被害者の実名報道をするべきかどうかという点が議論されていますが、まあマスゴミ批判の意見が多数。

前提として遺族や京アニの弁護士は実名報道に反対しています。

 

まずマスメディア側の意見を見てみましょう。

毎日新聞は、事件や事故の犠牲者について実名での報道を原則としています。亡くなった方々の氏名を含め正確な事実を報じることが、事件の全貌を社会が共有するための出発点として必要だと考えます。遺族の皆様への取材に関しては、そのご意向に十分配慮し、節度を守ります。 

 また、ニュースピックスでの毎日新聞取締役 小川一氏の発言

犠牲者の氏名は最大の公共の関心事であり、これが警察の判断で伏せられることが常態化すると、警察に独善と横暴が生まれ、増長する大きなリスクが生まれます。誰が亡くなったかわからない社会の恐ろしさをみんなで共有することを願います

つまりジャーナリズムとしての精神と社会の公益性を重視し遺族にも配慮した報道をしているという言い分ですが、矛盾点や上げ足取りは散々ツイッターでされているので良いとして、

結局彼らは何が言いたいのかというと、警察が実名を公表しないというのは何か不都合なものを隠している!国家権力に立ち向かわなければならないということです。くそ簡単にいうと。擁護派の人たちもアナーキストばかりでしたし。

 

対して反対派はマスメディアの方が信用ならないということです。

ネット民からすればテレビや新聞というもの信用はがた落ちですし、かといって政府や警察サイドも信用しているかといえばそうでもない。

単に反メディア精神で片付けるのもあれだろう。しかし、冷静に考えると死者の名前を公表することが公共の利益に繋がるのだろうか。

死者の名前と警察によって伏せられるべきではない情報は必ずしも一致しない。

小川氏はこの二つを一体化して警察が隠す情報として話していることに違和感。また、遺族の声を無視してまでするべきことなのか。もちろん、遺族にどこまで亡くなった人の権利があるかは議論の余地がある。

 

そんな中で、今日のニュースでこんなのがあった。

 

京都アニメーション放火殺人事件で、同社が6日公開の新作映画のエンドクレジットに、事件の全ての犠牲者と負傷者の名前を出すことが判明。新作映画は、当初の予定通り6日に全国73館で公開される。

 

これに対する、京アニ弁護士のツイート。

 

 

生きた証拠としての全スタッフ名の公開。

実名報道と実名公開の違いとは何か。

次回書きます。